ステイホーム、自転車いじり

家にいる時間が増えたので始めたこと、料理

ウクレレ、そして自転車いじりです。

 

今回はその中で自転車いじりについて。

 

まずは洗車。乗る機会はあまりないので泥汚れは少ないのですが、屋根のない外に置いているのですぐに砂埃まみれになります。フィニッシュラインのバイクウォッシュをワイプオールに付けて拭き掃除。最近ついたと思われる汚れは割と簡単にきれいになりますが、いつついたかも分からない汚れは取れません。ここはWAKO'Sのマルチフォームクリーナーを検討中。チェーンクリーナー、チェーンルブと共に3点セットで検討するも、4500円程度かかってしまうので二の足を踏む。

 

変わりにちょこちょこパーツをつけたり交換したりしました。

 

南堀江のヴェロライフアンプで買った長男用のクリスタルベル。前につけてた青色の中のギアパーツが割れて鳴らなくなっていたので、クリアに付け変えました。長男が気に入っていて、ベルはこれ一択。

 


f:id:sksf:20200518210919j:image


 

同じくヴェロライフアンプで購入したサイコロデザインのバルブキャップ。こちらはバルブが英、米、仏どれにでもつけられるとのこと。これもサイコロ好きな長男用に買いましたが、結局長男は手持ちのクロスデザインを選び、サイコロ型はフレンチバルブのマンハッタンm451tsに装着となりました。

 


f:id:sksf:20200518211031j:image

 


f:id:sksf:20200518210941j:image

 

続いてペダルを交換。マンハッタンm451tsに付いてた樹脂ペダルを外してみたところ、左右で416gでした。これを三ヶ島のmt-ftと言う安いやつに交換。左右で260gと軽量です。

 


f:id:sksf:20200518211125j:image

 

最後にサイクルコンピュータをつけてみた。CC-VT235W ベロワイヤレス プラス バックライト付という、これまた安いやつ。

 


f:id:sksf:20200518211142j:image

 

初めてのサイクルコンピューターです。取付は結束バンドで固定するだけと簡単ですが、センサーが反応する取付位置の指示があるので慎重にいきました。口コミによると、付属している結束バンドが手に入りにくく、位置の調整や付替えに難ありとのこと。70cm以内、5ミリ、何度も確認しながら位置決め。

 

さてそろそろ本固定しようと、結束バンドに手を伸ばすと、最後の一本がない(全部で4本使います)。近くにいる長男を見てみると、手になんか黒いのを持ってます。しかも輪っかになってる。時すでに遅し。

 


f:id:sksf:20200518211209j:image

 

幸い家にあった手持ちの結束バンドが使えたので事なきを得ました。一本だけ白でダサいけど。

 


f:id:sksf:20200518211223j:image

 

ふだん自分が何キロくらいのスピードで走っているのかわかるって良いですね。ブログを読んでると、速度の話がよく出てきます。このミニベロなら時速30kmいけるとか、時速20kmくらいが1番快適に走れるとか。

 

これまではスピード感覚がいまいち理解できておらず、ミニベロでもスピード出せたらそれに越したことはないと考えてましたが、まあ別にそこまで出す事って少ないかなと改めて気がついた次第。

 

そして、折りたたみ自転車が欲しい今日この頃です。