弘前の旅② アップルパイ編

滞在先のホテルで、アップルパイガイドマップをもらった。

 

青森と言えばりんごだが、中でも弘前が全国の生産量の20%を占め、日本一なんだそう。知らなかった。

 

そんな弘前には市内にアップルパイを売るお店がたくさんあり、ガイドマップには44種類ものアップルパイが掲載されている。どれも美味しそう。お土産はアップルパイに決めた。

 

選択肢が多すぎるのは悩みの種である。欲張りなので、いくつか買うことにした。郊外のお店は諦めてホテル近くか駅前の行けそうなお店で選ぶことにした。

 

購入したのは下記の4店舗。

開雲堂

イシタ

スリーブリッヂ

ノエル

 

開雲堂は卍最中で有名な明治12年から営業を続ける老舗。9時半ころ行ったところ、まだアップルパイは並んでなかったので店員さんに聞いてみると、ちょうど焼き上がったものを運んできてくれた。和菓子のお店だが、洋菓子も洒落ててそそられる。お店自体もレトロで建築好きにもおすすめ。


f:id:sksf:20201026122934j:image

 


f:id:sksf:20201026123039j:image

 

イシタは毎朝お世話になったパン屋さんなので外せない。写真は仕事終わりにホテルに戻る際に撮ったもの。

 


f:id:sksf:20201027224542j:image

 

スリーブリッヂは弘前駅前のビルの裏手にあるパン屋さん。アップルパイの他にも美味しそうなパンがずらりと並び、他のお客さんはあれこれ3千円以上買っていた。

 


f:id:sksf:20201027224610j:image

 

ノエルはホテル近くのケーキ屋さん。スーパーホテルの駐車場前。


f:id:sksf:20201027224658j:image

 

もう一つ、タムラファームのアップルパイを青森空港のブルースカイ(JALのお土産物やさん)で売っていたので3つ買ったが、これは親戚にあげてしまったので食べられず。

 

スリーブリッヂ、ノエル、タムラファーム、それと今回は時間が合わず買えなかったキャッスルが人気の様子。

 

家に帰って実食。

 

まずは開雲堂。和菓子屋らしい味で美味しい。焼きたてを食べなかったことを後悔。シナモンを使っていないので、子供にもおすすめ。3歳児がロックオン中。

 


f:id:sksf:20201027224743j:image

 

続いてイシタ(右)とスリーブリッヂ(左)。どちらもパン屋さん、見た目似ていて、もちろんどちらも美味しいが、我が家ではスリーブリッヂが人気であった。イシタの方はシナモンが効いてて大人向けかな。


f:id:sksf:20201026122457j:image

 

最後にノエル。アップルパイというよりもアップルケーキ。ボリュームもある。これもやはりというかさすがというか、美味しかった。要冷蔵でかわいい箱に2つ入れてくれて、大阪まで持って帰って来たわけだが、道中崩れることもなく持って帰ってこれたので、手土産にも使えそう。気は使うけど。

 


f:id:sksf:20201027224837j:image

 

ということで、我が家ではスリーブリッヂとノエルが同率1位であった。けど、どれもそれぞれ違って本当に美味しい、

 

そして焼きたてを食べなかったことを激しく後悔。

 

番外編的な話になるが、実はスリーブリッヂでもう一つりんごのペストリーを買った。

 


f:id:sksf:20201027225031j:image

 

パイというよりデニッシュなのだが、白い紙製の袋がアップルの果汁かシロップかに負けて破けてしまったので、仕方なしに空港のラウンジで食べたら、これがまあ美味しくてびっくり。何層ものサクサクのデニッシュ生地と酸味甘み歯ごたえ三拍子揃ったりんごがベストマッチ!

 

焼きたてでなくてこれである。自分的にはこれが1番であった。

 

次行く機会に恵まれたら、お土産とは別に、アップルパイの食べ歩きをしたい。飛騨高山のみたらし団子の食べ歩きやマカオや上海でのエッグタルトの食べ歩きみたいで、考えただけでわくわくしてくる。

弘前の旅① 営業自粛時の食事

再びの弘前

 

前回は時間がない中、こぎん研究所へ行った。19時になればお店はどこも閉まってて、危うく食いっぱぐれる危険もあったが、ヤオハチスパイスのテイクアウトカレーに救われたのはよい思い出。

 

しかし今回はそれどころではない。クラスター発生で、到着した21日から月末の31日まで飲食店の営業自粛要請で、昼も夜もどこも空いてない。

 

弘前についた日の夜、ホテルにチェックインしてから、中華料理屋を目指す。経験上、困った時は中華、である。旧正月を除けば、年末年始でもやってるところが多い。が、残念ながら営業していなかった。しかし、そこは偶然にもヤオハチスパイスの隣であった。ということでこの日もカレーをテイクアウトした。テイクアウト専門店なので明日以降も営業することを確認。

 


f:id:sksf:20201027224120j:image

 

カレーは美味しかったし、トッピングのタンドリー唐揚げも美味しいが、ターメリックライスが赤飯かおはぎのようにもちもち。カレーのご飯は硬めが鉄則ではないのか?

 

さて次の問題は朝食、昼食。

 

翌朝、ホテル近くのベーカリーへ行ってみた。朝の7時半から営業しているイシタ。

画像は仕事帰りに撮ったもの。


f:id:sksf:20201027224256j:image

 

生ハムとカマンベールチーズのバゲットサンドとチーズベーグルとクリームパン。どれも美味しくてびっくり。外はカリッと、中は小麦って感じのバケットは特に気に入った。この日から3日間、朝食はイシタのパンにした。

 

ここでイシタで食べたパンの紹介。初日は前述の3つであったが、次の日はハムチーズクロワッサンとメロンパン。最終日はポテトチーズクロワッサンと焼そばパン。どれも美味しかった。

 

昼飯は初日はヨーカドーの地下で可もなく不可もなくの寿司を買って食べた。次の日は虹マート内のまぐろ源ちゃんで550円の海鮮丼。これが美味かったので、最終日も同じお店の寿司にした。ちょっと贅沢に本マグロ大トロの握り、8巻で1000円(4巻1パックで500円)。もちろん美味かった。

 


f:id:sksf:20201027224323j:image

 

虹マートは寿司、海鮮丼のほか、お惣菜や和菓子も売ってておすすめ。少ないながらベンチもあるから、買ってすぐ食べられる。GoToクーポンも使えた。3日目の夜も虹マートでタイムセールしてた豚肉とナスとキムチ丼を300円で買ってホテルの部屋で食べた。

 

全国チェーンのお店やコンビニを利用しなくても、営業自粛下でも何とかなる。ピッツェリアミーアや三笠屋餅店のあさか餅やかわしまのカレーは諦めざるを得なかったが、次回への楽しみにとっておくことにする。

弘前こぎん研究所

弘前と言ったらこぎん刺しですよね。今回来るまで知らなかったのですが。今は間違いなく言い切れます。弘前と言えばこぎん刺し。そして、こぎん刺しと言えば弘前こぎん研究所。

 

 

f:id:sksf:20200922211905j:image

 

実はここ、前川國男氏の最初の建築物と言うことです。

 

前川國男さんと言えば、日本人で最初にコルビュジェに師事した日本の近代建築の父と言える存在なのですが、弘前には市役所、市民会館、市立病院など氏の作品も多数あります。有名所では現在のロームシアター京都やEXPO'70パビリオン(旧・鉄鋼館)などなど。

 

個人的には四谷の設計事務所が好きで、もちろん中には入ったことないですが、近くに寄った際に、怪しまれるの覚悟で必ず外から眺めます。

 

そんな大御所、前川國男氏の最初の建築物と言うことで、建築好きには堪らない場所であります。

 


f:id:sksf:20200922212320j:image

 

パリと言われても違和感のない白の壁と黒のサッシ。コルビュジェの影響が見られます。
f:id:sksf:20200922212358j:image

 

2階も見学可能です。
f:id:sksf:20200922212435j:image

 

こぎん刺しの作品は1階の事務所入ってすぐの棚に沢山ありますので、好きなのを選んで購入できます。写真右側の白い箱の中、全て商品です。


f:id:sksf:20200922212630j:image

 

ボタンを買おうと思いましたが、売り切れなのか見つかりませんでしたので、コースター600円を2枚と、布切れ1枚700円を購入。今思えば栞を買えば良かった・・・。

 

またのお楽しみということにします。

ジムダンロップのカポを買いました

楽天のお買い物マラソンを口実にカポを新調しました。もともとはもらい物のスライドロック式のを使ってましたが、気軽に使えるようにクリップ式にしました。

 

選んだのはジムダンロップ。色は1番安かったゴールド。質感、色目、使い勝手、大満足です。

 


f:id:sksf:20200922215232j:image

 

しかもアメリカ製だぜ
f:id:sksf:20200922215345j:image

 

ギターは全然上達しないものの、2,3曲は楽しみながら弾けるようになりました。通しでと言うわけにはいきませんが、部分的に楽しめます。

 

レパートリーは

OASIS Wonderwall

エドシーラン パーフェクト

ジョンレジェンド All of Me

これら全てカポ2

 

アルペジオも少しやるのですが、なかなか難しいです。コードをしっかり押さえないと、気分を萎えさせる音になります。もちろんストロークも難しいものの、少々左手のコード押さえが甘くても勢いでごまかせます。

 

ピックは全然使えません。ウクレレの時もそうでしたが。まあいろんなタイプの人がいるみたいなので、今はピック使えなくても良しとします。

 

今回カポを新調したので、カポ4で髭男のHelloを練習し始めました。息子の運動会で踊る時の曲らしいので挑戦してみたのですが、知らんコードだらけで難しいです。けどなんとなくFが良い音になってきた気がする。

 

それと定番の禁じられた遊びが今の練習曲です。

理想のカメラバッグを手に入れた

悩みに悩んで買えてなかったカメラバッグをついに手に入れました。悩んでた理由と今回決定に至った経緯をまとめます。

 

我が家のカメラはパナソニックのGX7MK2です。2018年12月8日にビックカメラでペイペイを使って買いました。70,549円の支払いに対し20%分の14,109円のポイント付与、さらにビックカメラのポイントも10,000円くらいついたので大変お得でした。

 

もともと使っていたNikonD90を売る際に、ロープロのカメラバッグも一緒に手放していたので、GX7購入から1年半以上、バッグなし状態であれこれ迷い続けてきたことになります。

 

せっかくのミラーレスカメラなので、カメラバッグもコンパクトかつ軽量なものを探してました。形はショルダータイプ希望です。

 

カメラを使わない日でもバッグだけ使えるデザイン希望。

 

安いに越したことないということで、予算は5000円以内。

 

以上の条件で探すとなかなか希望通りのものに巡り会えません。

 

コンパクトかつ軽量なものはいくつもあるのですが、いかにもなカメラバッグにブランドのロゴだけつけたようなものが多く、そういう類のものは価格的には予算内に収まるものの割高に感じます。カメラバッグ然としているので、普段使いには抵抗があります。

 

またコンパクトかつ軽量でデザインもオリジナリティがあるものは高く、ピークデザインも予算面で断念。

 

理想的な形、デザイン、大きさとしてはこんなの。

 

BOSTON CLUB楽天市場店 BUSY MOUTH

https://item.rakuten.co.jp/bostonclub/mwb18065/

 

かなり迷ったのですがお高いので我慢。インナーバッグだけのも検討しましたが、やはり価格が高く感じで断念。

 

その後ヨドバシやモンベルやLL Bean実店舗であれこれ見るものの、気に入るものに出会えず。

 

そして遂に理想的なカメラバッグに出会いました。見つけた瞬間、購入を決めて買い物かごに追加したこちら。

 

Timbuk2のカメラバッグ

 

https://item.rakuten.co.jp/supersportsxebio/107364057011/

 

シンプルで普段使いにもちょうど良いサイズ感。軽量なシャカシャカしたナイロンも好きな質感。底は厚めのナイロン生地使用。


f:id:sksf:20200921113155j:image

 

カメラ用のインナーバッグは購入を迷ったBOSTON CLUBのと同じ巾着式。カメラの内側と同じグリーン。


f:id:sksf:20200921113231j:image

 

これがゼビオ楽天市場店で送料込み3440円となっていました。普段は9900円らしいのですが売れないのか定期的にセールになるようで、こちらの記事を書いてる本日もダークグリーンとイエローが4389円で販売されてます。

 

私が買ったブラックは9900円に戻ってます。

→ブラック含め各色4389円になってます!

→また送料込み3440円になってます!

 

 

 

Timbuk2はサンフランシスコのバッグメーカーで、日本での人気は正直今ひとつ。ですがシンプルなデザインのものが多いので、以前はバックパックを通勤で使ってました。そんなわけで個人的に親近感があるメーカーです。

 

早速インナーバッグにGX7MK2とズームレンズ一本を収納。少し大きめ。

 

バッグ本体にセットしてみると、サイフ、携帯、ハンカチ、文庫本、鍵あたりを入れるとちょうど良いサイズ感。

 

普段使いにインナーバッグ抜きで使うと、ボート型の形状のため中で小物が暴れるので、欲を言えばもう少し薄めのサイズか仕切りがあると良さそう。

 

でもとにかくこの値段でショルダーバッグが買えること自体驚きなのですが、カメラ用のインナーバッグがついて、しかもTimbuk2のシンプルなデザインと言うことで即決でした。とてもとても満足しています。

ホワイトオークのLevi'sを乾燥機にかけました。

今年の1月にホワイトオークのLevi'sが欲しくてという話を書きましたが、

 

https://sksf.hatenablog.com/entry/2020/01/16/100638

 

アメ横のJalana楽天市場店で505を買いました。今さらですが半年以上前の話です。


f:id:sksf:20200906220619j:image

 

本当はホワイトオーク、501のリジッドを買うつもりでいたのですがなかなか巡り会えず、我慢できず。

 


f:id:sksf:20200906221202j:image

 

ワンウォッシュ、赤耳ではありません。


f:id:sksf:20200906221259j:image

 

履いた感じは思ったより太め。ウエストも案外緩め。なかなか気に入ってますがもう少し縮めばちょうど良いのではないだろうかと思い、本日コインランドリーで洗濯して乾燥機にかけてきました。

 

洗濯から乾燥までノンストップで行けるのですが、乾燥の前に1度様子が見たくて別々の工程で行きました。

 

まずは洗濯。こんな感じでポイッ。俺のホワイトオークよ、グッドラック!


f:id:sksf:20200906222339j:image

 

かなり泡立ちます。


f:id:sksf:20200906222440j:image

 

おかえり、俺のホワイトオーク!


f:id:sksf:20200906222526j:image

洗濯が終わったので1回取り出してみました。


f:id:sksf:20200906222640j:image


f:id:sksf:20200906222744j:image

 

続いて乾燥機です。先人のブログで50分かけると良いみたいなサイトを参考にしました。ちなみにマシンはTOSEIです。


f:id:sksf:20200906223050j:image

お疲れ様、我がホワイトオーク!


f:id:sksf:20200906223130j:image

 


f:id:sksf:20200920194433j:image

いい感じです。

 

ワンウォッシュなので、若干縮みましたが期待したほどではありません。

サイズの変化は下記の通り。

エスト 86cm→82cm

丈108cm→105cm

裾20.5cm→20cm

 

今回の505はW33L32なのですが、この感じだとやはりリジッドで乾燥機かけたらちょうど良さそうで試してみたくなります。

ワイヤレスイヤホンを新調。agのTWS03をレビューします!

ワイヤレスイヤホンを新調。agのTWS03にしてみました。

 

f:id:sksf:20200830221505j:image

 

ちょうど1年前はアマゾンで買ったJOYHOUSEのC3てのを使っていた。左右のイヤホンがコードで繋がったタイプ。3000円しなくて安かった。

 

ケースが付属していなかったからかばんにそのままポイッといれてたら、かばんの中で引っ掛かってイライラ。ワイヤレスの意味があるのかないのか分からなくなる。

 

使い方が荒かったから仕方ないが、断線してしまったのか半年程度で片側が聞こえなくなってしまった。

 

 

それから1年、ほぼ倍のお値段5980円で完全ワイヤレスイヤホン。しかも日本のブランドでケースがバッテリーになっているもの。時代の進歩はなかなかすごい。

 

見た目、ケースもイヤホンもコロンとしててかわいらしい。樹脂の質感も期待通り良い。

 

ペアリングも簡単、接続されると聞こえる「コネクテッド」の声も自然。JOYHOUSEは怪しい日本語だらけだったが、agの説明書に怪しい日本語も見当たらずさすが。

 

購入前の懸念事項としては、装着感。比較的軽い部類に入るらしく重さは気にしていなかったものの、耳の大きさで合う合わないが発生するのは仕方ない。ヘッドホンならまだしもイヤホンのサンプルをお店で試すのは気が引けるので、試着なしで購入。

 

イヤホン本体にもともとはMサイズのイヤーピースが装着されており、付属品としてSとLとfinalで評判のTYPE EのSSがある。もともとのMだと少し違和感があってSSを試してみたところ、ちょうどいい感じ。耳から落ちてしまわないか心配だったけど、今のところ問題なし。

 

音質は可もなく不可もなく価格相応で、高音質ということはないがクリアで聞きやすい音と言った感じ。agのホームページにも書いてある、「聴き疲れしやすい音質を抑え」、「バランスの良い自然なサウンド」が正しい表現と思う。

 

イヤーピースの問題かもしれないが、ランニング中に使うイヤホンとしては、たぶん微妙。足からの振動が結構伝わってくる。

 

価格が手頃でこの質感、音、デザインであれば言うことなし。妻用にもう一つ買おうか迷っている。ソニーBOSEJBL、Ankerなどと比較したい気もする。